ラベル(講演会)が付いた投稿を表示していますすべて表示
2025年2月28日 国内MOX燃料加工の実現に向けた準備状況

2025年2月28日の講演会は下記の内容で行われました。  講演内容    国内MOX燃料加工の実現に向けた準備状況    日本原燃株式会社 燃料製造事業部 燃料製造計画部 部長 日山 伸行 氏 画像をクリックすると講演会資料が見られます。

2025年1月29日  次の災害に向けたライフコミュニケーション

2025年1月29日の講演会は下記の内容で行われました。 講演内容    次の災害に向けたライフコミュニケーション     東京慈恵会医科大学 臨床検査医学講座 教授  越智 小枝 氏 画像をクリックすると講演会資料が見られます

2024年12月18日 パネル討論会「持続的な原子力利用のために何をなすべきか」

2024年12月18日のパネル討論会は下記の通り行われました。 パネルテーマ:持続的な原子力利用のために何をなすべきか ファシリテータ:田中治邦  NSF理事 パネリスト: 佐賀山豊 NSF代表理事        佐藤浩司 NSF理事                    小竹庄司 NSF副代表理事 以下の画面をクリックするとそれぞれのパネリストの講演資料がご覧いただけます。

2024年11月27日 私のいろいろ&原子力に必要な多様性

2024年11月27日の講演会は下記の内容で行われました。 講演内容      私のいろいろ&原子力に必要な多様性            原子力委員会 委員   岡田 往子 氏 画像をクリックすると講演会資料が見られます

2024年10月30日 原子力利用・開発への従事経験から思うこと

2024年10月30日の講演会は下記の内容で行われました。 講演内容    原子力利用・開発への従事経験から思うこと    東北大学 原子炉廃止措置基盤研究センター 特任教授 堂崎 浩二 氏 画像をクリックすると講演会資料が見られます。

2024年10月2日 我が国における原子力の位置づけ、将来展望

2024年10月2日の講演会は下記の内容で行われました。 講演内容      我が国における原子力の位置づけ、将来展望      京都大学 複合原子力科学研究所 所長・教授  黒崎 健 氏 画像をクリックすると講演会資料が見られます。

2024年8月28日 六ケ所低レベル放射性廃棄物埋設センターにおける浅地中処分の長期放射線安全の確保

2024年8月28日の講演会は下記の内容で行われました。 講演内容      六ケ所低レベル放射性廃棄物埋設センターにおける 浅地中処分の   長期放射性安全の確保     日本原燃株式会社 理事 埋設事業部 副事業部長      兼 低レベル放射性廃棄物埋設センター長    佐々木 泰 氏 画像をクリックすると講演会資料が見られます。

2024年7月24日 Nuclear Power in Europe : a personnal account

2024年7月24日の講演会は下記の内容で行われました。 講演内容      Nuclear Power in Europe : a personnel account                  Pierre-Yves Cordier,  President, Framatome  Japan KK     画像をクリックすると講演資料が見られます。

2024年6月講演会はお休みさせていただきました。

2024年5月22日 災害直後からの被災地支援 - 原発事故と能登半島地震の共通点-

2024年5月22日の講演会は下記の内容で行われました。 講演内容    災害直後からの被災地支援 - 原発事故と能登半島地震の共通点 -              福島県立医科大学 放射線健康管理学講座 主任教授 坪倉 正治 氏 画像をクリックすると講演会資料が見られます。

2024年4月17日 原子力の持続的活用を実現するための条件

2024年4月17日の講演会は下記の内容で行われました。 講演内容    原子力の持続的活用を実現するための条件     原子力安全研究協会理事、東京大学名誉教授 山口 彰 氏 画像をクリックすると講演資料が見られます。

2024年4月3日 我が国における地層処分の現状と今後の展望

2024年4月3日の講演会は下記の内容で行われました。 講演内容   我が国における地層処分の現状と今後の展望       原子力発電環境整備機構 理事 梅木 博之氏 画像をクリックすると講演資料が見られます。

2024年2月28日 日本原燃における再処理関連研究の事例紹介

2024年2月28日の講演会は下記の内容で行われました。 講演内容    日本原燃における再処理関連研究の事例紹介     日本原燃株式会社 技術本部 技術管理部 課長 石尾 貴宏氏 画像をクリックすると講演資料が見られます。

2024年1月24日 世界の高速炉サイクル開発の現状と将来展望

2024年1月24日の講演会は下記の内容で行われました。 講演内容    世界の高速炉サイクル開発の現状と将来展望     ニュークリア・サロン 理事   佐藤 浩司 氏 画像をクリックすると講演資料が見られます

2023年11月27日 放射線測定器の変遷と福島復興における千代田テクノルの取り組み

2023年11月27日の講演会は下記の内容で行われました 内容    放射線測定器の変遷と福島復興における千代田テクノルの取り組み     NSF理事、㈱千代田テクノル取締役社長 井上 任 氏  画像をクリックすると講演資料が見られます

2023年10月30日 永井隆の原爆投下直後の救護活動と原子力の平和利用への希求 

2023年10月30日の講演は下記の内容で行われました 講演内容     永井隆の原爆投下直後の救護活動と原子力の平和利用への希求        長崎市永井隆記念館館長     永井 徳三郎 氏            画像をクリックすると講演資料が見られます

2023/9/27 核燃料サイクルに関する最近の話題

2023年9月27日の講演会は下記の内容で行われました 講演内容    核燃料サイクルに関する最近の話題     ニュークリア・サロン 副代表理事  小竹 庄司 氏    画像をクリックすると講演資料が見られます

2023/8/31  高速炉の医療用RI製造への貢献

2023年8月31日の講演会は下記の内容で行われました 講演内容    高速炉の医療用RI製造への貢献    東京都市大学大学院総合理工学研究科共同原子力専攻   理工学部原子力安全工学科  教授  高木 直行 氏 画像をクリックすると講演資料が見られます。

2023/7/26 高速炉の免震技術

2023年7月26日の講演会は下記の内容で行われました 講演内容    高速炉の免震技術   富山県立大学 特別研究員  岡村 茂樹 氏 画像をクリックすると講演資料が見られます。

2023/5/24 福島第一原子力発電所における大規模燃料デブリ取り出しについて

2023年5月24日の講演会は下記の内容で行われました。 講演内容   福島第一原子力発電所における大規模燃料デブリ取り出しについて   東京大学大学院工学系研究科 総合研究機構 上席研究員 鈴木 俊一 氏 画像をクリックすると講演資料が見られます。